かきおこしラボ

ラジオで紹介された音楽を深掘り〜聴き放題サブスク用ライナーノーツ風ブログ

MUSIC

矢沢永吉×矢沢洋子 父娘対談(3)「お父さんは80歳、90歳まで出来ると思ってる」

投稿日:2019年9月18日 更新日:

NACK5の矢沢洋子「generock by yoko yazawa」に矢沢永吉が初出演で矢沢親子対談が実現。段々話は身内じゃないと訊けないモードに入ってきました。

後輩バンド誰と共演したい?

【矢沢洋子】ちょっとたくさんの皆さんからの質問コーナーを設けまして、来ているので私が読んでいくので。クエスチョンに答えていってください。

質問:日本人アーティストで気になる方や一緒に演ってみたいという方はいらっしゃいますか? 個人的にはHi-STANDARDなどですね。挙げたらキリがないんですが、是非バンドさんとかと一緒にやって欲しいなと思ったりしています。

【矢沢洋子】私も凄い矢沢永吉って一匹狼というイメージが今まで娘目線でもありまして。今年は矢沢フェス「ONE NIGHT SHOW 」というので、色々なお父さんからしたら後輩の、バンドと共演したりとか。しだして、それは結構、昔と今とでは心境の変化とか、そういうのはあったりするのですか?

【矢沢永吉】いや、心境の変化も何も年取ったのよ(笑)。で、後輩と言われている方の凄いバンドが、歌手がロックシンガーも含めてバリバリ出てきていて。

でこないだのフェスなんかでも矢沢、僕が主催者じゃないけど矢沢冠で「フェスやるぞ。みんな演らねえか」って言ったらみんな「演ろう演ろう」って集まってくれた。それこそMIYAVIだとか、それこそ奥田民生さんとかいっぱい来た訳だ。面白かった。

でも考えたら凄いよね、世代というのは、矢沢がCAROLでデビューして、それで矢沢永吉ソロになり、そうしたらBOØWYの氷室(京介)なんか出てきて、今度氷室・BOØWYを慕うような若いバンドもバンバン出てきて素晴らしいね。

だから僕はね「なんか演ってみたいな」 って演ってみたいって、もうこういうフェスたまにやればいいのよ、みんな一緒に集まろうぜみたいなフェスね。とにかく気になる人、いやいやいや、いいねその時代その時代に出てくるからね必ず凄いのがバーンバーンと出てくるから、音楽は凄いなといく気がしますし。もう僕も40何年だよ、デビューして。

矢沢永吉×矢沢洋子 父娘対談(1)

昔言った「50歳まで現役宣言」の本当の意味

【矢沢洋子】だって70歳ですもんね。
【矢沢永吉】まあ70歳になるのは凄いと思います。やっぱり口ではね。「ステージ降りたくない」「現役やれる限りはやりたいんだよ」ってカッコいいこと言ってるけれど。

このカッコいいことを本当にやり続けるということの渋さ。それかなあと思うね、これが。「渋くて深くて楽しんでる」って感じ。そんな折にね、7年ぶりのこういう内容のアルバムが作れるってことの、こんな嬉しいことはないよね。

【矢沢洋子】もうだって昔は確かお父さんは「50歳までやる」って若い時に言ってて。
【矢沢永吉】30歳の頃に言ったもんよ「皆さん、オレ50まで歌いますんで、50なって万単位はいる大きなところで『アイ・ラブ・ユー,OK』歌います」って言ったのが30ちょっとの頃ね。

50ってスーッと先の50なんて「オレ歌います」って言ったらさぞかしカッコいいだろうなって言葉に酔った気持ちもちょっとあって言ったんだけど、ほんなもの全部過ぎてから60過ぎて、もう70だよ。嬉しいね。

全盛期の矢沢永吉に妻は「あと2年は大丈夫じゃない」と…

【矢沢洋子】あの(笑)私が好きな話で、お母さんが昔お父さんに「オレあと何年できるかな」って言った時に「あと2年は絶対大丈夫じゃない」って言ったというエピソードがあって。

【矢沢永吉】いや、それがね。それがさ、オレがまだお母さんと出会った頃だよ。出会った頃だから『時間よ止まれ』が出る時。何かの酒の席かなにかで、だって出会ってまだ間がないんだからさ『時間よ止まれ』が夜明け前だよ。ブレイクする夜明け前で、こっちはもうまだバリバリじゃない。バリバリも何も手付けられない位だったからね(笑)27〜28歳位の時。

「オレどれくらいいっちゃうのか、オレ歌えるかなあ?」って言ったら「うーん、あと2年」って。

【矢沢洋子】(笑)。
【矢沢永吉】「いや3年かなあ」って言うから。オレは「What’s?」って顔でもうどうしていいかわからなくて、さすがに悪いかなと思ったんじゃない「いやいや、4年ぐらいかなあ」って。

【矢沢洋子】(笑)ムカついた?
【矢沢永吉】ムカつくんじゃなくて「何、本当に?」みたいな感じ。いや4年は無いと思ったけど、思ったけどそんな事言ったらビートルズもそんなだったんだってね。ビートルズがもの凄いブレイクしていた時にジョージ・ハリスンなんて「あと、何年だ。あと3年〜5年歌えたらいい」とか言ってたんだから本当に。だからその位。ね、みんな必死ってことなんじゃないのかな。

【矢沢洋子】そっかあ、じゃああれだね。お父さんはまだまだ、あと私は80歳までは出来ると思っている。
【矢沢永吉】(笑)。
【矢沢洋子】80までね。90まで出来るんじゃないかなという期待もあるけれど、まだまだ若手や後輩が色々な人が出てくると思うので、そういうチャンスがあるんじゃないかなと思って、ですね。(つづく)

矢沢永吉×矢沢洋子 父娘対談(2)

Information

NACK5のポッドキャストで過去のアーカイブが聴けます。(さらにiTunesのポッドキャストでも聴けます)。
generock by yoko yazawa

notfaleawaySQ_ad01




notfaleawaySQ_ad01




-MUSIC
-,

執筆者:

関連記事

矢沢永吉×矢沢洋子 父娘対談(6)LA移住と35億円完済の日を語る

NACK5の矢沢洋子「generock by yoko yazawa」での矢沢永吉・洋子の親子対談。矢沢永吉が詐欺被害で35億円の借金を背負った話はあまりにも有名だが、マスコミ報道に嫌気がさし当時家族 …

「『プロレススーパースター列伝』がヒント」KIRINJI(キリンジ)堀込高樹はなぜプロレスの曲「悪玉」を書いたのか?

ラジオ日本「真夜中のハーリー&レイス」(2019年11月3日放送)にKIRINJIの堀込高樹が出演。清野茂樹がKRINJI唯一のプロレスを題材にした曲「悪玉」の誕生のいきさつについて聞いた。 プロレス …

ボブ・マーリーの肖像画

Char「音楽観が変わった」1979年のボブ・マーリー体験を明かす「高いところに向かって、みんなで上がっていくという感じが凄いした」

J-WAVEの特番「J-WAVE SPECIAL」(10月22日放送)に、Charが電話出演。ライブミュージックがテーマの番組で、1979年のボブ・マーリーの来日公演を観たCharがその衝撃的な体験を …

【対談】細野晴臣×川添象郎『細野さんと語ろう!』トーク YMO海外成功のキーマン川添象郎の破天荒な人生

インターFM「Daisy Holiday!」(2019年10月20日放送)で、 細野晴臣の音楽活動50周年記念イベント『細野さんと語ろう!~デイジーワールドの集い~」』(10月14日)での音楽プロデュ …

ビートルズ『アビイ・ロード』50周年でわかった真実〜セッションの時は解散する気はなかった?

InterFM897「Ready Steady George!!」で発売日を迎えたザ・ビートルズの『アビイ・ロード』50周年記念エディションの発売元のユニバーサルミュージックの担当者・多田行徳氏を迎え …