かきおこしラボ

ラジオで紹介された音楽を深掘り〜聴き放題サブスク用ライナーノーツ風ブログ

MUSIC

桑田佳祐が語るビートルズの使った独特すぎる楽器たち

投稿日:

TOKYO FM「桑田佳祐のやさしい夜あそび」でビートルズを特集。桑田佳祐がリスナーの質問を受けて、ビートルズの使った楽器について語っている。

ビートルズがはじめてレコーディングで使った楽器は?

新たな楽器の使用やレコーディングのし方など今でも当たり前のことをはじめたのもザ・ビートルズの魅力に繋がってるのかなと思います。メロトロンという楽器を知ったのもビートルズでした。

【桑田佳祐】実際にメロトロンを見たのもデビューしてからだけどね。

ビートルズが使い始めた楽器は他に何があるでしょうか?ご存知だったら教えてください。

【桑田佳祐】最初はデビュー曲「Love Me Do」という曲だけど、ジョン・レノンのハーモニカ、あれもさ普通の穴が開いてるだけのブルースハープだとあのフレーズが吹けないんですよ。「Act Against AIDS」でビートルズ演ったじゃない。

【小野朗】そうなんですか。
【桑田佳祐】あのレバーが付いてるやつ、なんて言ったって…クロマチックハープだ、半音がでるやつね。スティーヴィー・ワンダーも使ってるやつ、そういうのを使ってた。あれジョン・レノンだから右手でレバー押してるんですけど。

【小野朗】そうなんだ。
【桑田佳祐】あとシタールは有名ですしね。インド音楽、ジョージ・ハリスン。あとはシンセサイザーは今や普通に使ってますムーグっていうのモーグっていうの正確にはわからないけど、モーグシンセサイザーあれもジョージ・ハリスンがやっぱりどっかから手に入れてき『Abbey Road』で使ってますからね。

とにかく新し物好きということも大事なことでありまして、そうかと思うとさ、あの4人が使っている楽器ってのは、あまり他のバンドも使ってなくてね。

ポール・マッカートニーはヘフナーというバイオリンの形をしたベース、あれなんか音小さいしさ、私も弾いたことあるけど、肩にぶら下げてみるとバランスが悪いしね。音伸びないしね。

【小野朗】あまり低い音でなさそうですね。
【桑田佳祐】出ない出ない。だから真ん中っぽい感じですね。重低音という感じじゃないの、でもそれを何かポール・マッカートニーがね、使ったりね。

ジョン・レノンが使ってたエピフォン・カジノってギター。ちょっとギブソンのマネしたようなギターなんですけど、ジョン・レノンがいつも使ってるやつですよ日本公演でも使ってたし、後ろの色を塗り替えて「Let it be」の頃、屋上で弾いていた、ジョン・レノンしか似合わねえようなやつ。

なんかとにかくジョージ・マーティンというコマーシャルの仕事をしていた人がプロデューサーだから、取り合わせが、なんというか変わってるというか、弦やブラスや色々なものをビートルズの音楽に使って、普通のロックバンドではできなかったこと。

だから『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』とか『Abbey Road』といった名作ってやっぱりジョージ・マーティンの手腕によるところがある。大きいでしょうけどね、本当に。

あの僕この前YouTubeの放送やったじゃないですか、YouTube Liveであの時に最後に『真夜中のダンディ』という曲をやったんだけど、その時に思ってたのはフェンダー・シックス(Fender Bass VI)という、ベース。

低音ギターなんだけど、本当のギターよりも一オクターブ低い。それを何で知ったかというと、『Let it be』という映画でね、ジョン・レノンが弾いていたんですよベースを。

【小野朗】ほお。
【桑田佳祐】四弦の普通の太い弦のベースじゃなくてギターのサイズのベースをコードを押さえながら、ジョン・レノンがC、Gってあまり上手くないですけど弾いているのがね「何だろう」と思ってね。

まあそれがレコードにもなっているんですけど、色々なものを教えていただきましたビートルズのみなさんには、ありがとうございます。(おわり)

ポールからの切望とかもあって、来日する訳だから日本に、「YMOとセッションを演ろう」と…

Information

桑田佳祐のやさしい夜あそび

notfaleawaySQ_ad01




notfaleawaySQ_ad01




-MUSIC
-, ,

執筆者:

関連記事

ACDCバック・イン・ブラック40th

「バック・イン・ブラック」40周年 AC/DCはいかにしてボン・スコットの死を乗り越えたか?

1980年7月25日に発売されたAC/DCの傑作アルバム『バック・イン・ブラック(Back in Black)』が40周年を迎える。AC/DCにとっては初代ボーカルのボン・スコットの事故死から、ブライ …

ビートルズ・ファンが選ぶ「ジョン・レノンの曲ベスト20 2019」(3)7位〜1位

ラジオ日本「THE BEATLES 10」がジョン・レノンの69回目の誕生日に合わせて企画したランキング企画第15回「ジョン・レノン10」。ジョン・レノンの楽曲の中からビートルズファン・リスナーの投票 …

上原ひろみ10年ぶりのピアノソロ作発表(1)最近ハマっている音楽とアーティスト

ジャズピアニスト・上原ひろみがJ-WAVEの番組「SAPPORO BEER OTOAJITO」に出演。最近聴いている音楽や、10年ぶりのピアノ・ソロアルバム『Spectrum』について語った。 新作は …

ニューオーリンズで録音されたMaceo Parker(メイシオ・パーカー)の2020年最新アルバム

ファンクミュージックのレジェンド、サックス奏者のMaceo Parker(メイシオ・パーカー)がニューアルバム「Soul Food: Cooking With Maceo」をリリース。NHK FM「ウ …

「何人?と聞かれたら」クリス・ペプラーが東京人、coldrain・Masatoが名古屋人と答えた意味

クリス・ペプラーの番組J-WAVE「SAPPORO BEER OTOAJITO」にcoldrainのシンガーMasatoが出演。影響を受けたLimp Bizkit、Linking Park、Incub …