かきおこしラボ

ラジオで紹介された音楽を深掘り〜聴き放題サブスク用ライナーノーツ風ブログ

doraemon-1633723_640

投稿日:

notfaleawaySQ_ad01




notfaleawaySQ_ad01




-

執筆者:

関連記事

上原ひろみ10年ぶりのピアノソロ作発表(2)意外なThe Whoへの傾倒と共演者たちについて語る

ジャズピアニスト・上原ひろみがJ-WAVEの番組「SAPPORO BEER OTOAJITO」に出演。意外にも最近ハマっているというThe Whoについて、そしてこれまで共演したアーティストや関わりの …

【ライヴ映像が門外不出】山下達郎が動画配信に踏み切った理由

山下達郎が7月30日に動画配信サービス「MUSIC/SLASH」でライヴ演奏を初配信することを発表した。4500円とストリーミング配信としては高額なことがネット上で語られる一方で、山下達郎は映画上映な …

「『プロレススーパースター列伝』がヒント」KIRINJI(キリンジ)堀込高樹はなぜプロレスの曲「悪玉」を書いたのか?

ラジオ日本「真夜中のハーリー&レイス」(2019年11月3日放送)にKIRINJIの堀込高樹が出演。清野茂樹がKRINJI唯一のプロレスを題材にした曲「悪玉」の誕生のいきさつについて聞いた。 プロレス …

世界が注目ナイジェリアのオルテシーンの注目アーティストLADY DONLI(レディ・ドンリ)

TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』で2020年7月は「アフロポップのイマがわかる4曲」と題して、音楽ライターの吉本秀純さんが選曲、2回目(7月14日放送)はLADY DONLI(レディ・ド …

「もしビートルズがいなかったら」(1)ビートルズがレコーディング業界にもたらした革新性を西寺郷太が解説

映画『イエスタデイ』日本での公開を前に「もしもビートルズがいなかったら」をテーマに放送されたJ-WAVEの「J-WAVE SELECTION THE WORLD WITHOUT THE BEATLES …